プロフィール

プロフィール:

名前:yumi
年齢:40代
住所:東京都
家族構成:夫、娘の3人家族
趣味:インターネット、旅行
資格:Oracle9iプラチナ

略歴:

1997年4月~2010年9月 ソフトウェア開発にて勤務 約12年
2010年7月~  在宅にてシステム開発の仕事を開始
2012年12月~ 開業届提出し個人事業主としてフルリモートで業務を行う 在宅歴10年
2022年9月28日 法人設立
2022年11月1日~個人事業主廃業・法人事業開始

新人時代

一番最初は、VBのパッケージソフト開発を行いました。きっちりした仕様書の元
先輩や上司に聞きながら変数って何?と、悩みながら1年を過ごしました。
1年くらいすると、先輩が書いた仕様書の指摘をしたりすることも増え
設計に対しての興味もわいてきた時期でした。
accessシステムで動かなくなったものをソース解析して不具合を見つけて動くようにしたり
横浜のウィークリーマンション住まいを1か月したり(会社持ち、仕事忙しくて遠方のため)
ビジネスホテル住まいで毎日徹夜というのも多々と経験しながら、WEB世界に魅了されてWEB開発の世界へと転職しました。

プログラマ→SEへ

転職後は、aspやjavaを通してWEBシステム開発を行う事が増え
また、先輩の影響でoracleの資格も取るようになりました。
周りの先輩が多くプラチナ保持者で、同じ年の女性もゴールドを保持していたのです。
そこで、私も!と思ってシルバーから試験を受け続け、ゴールドまでようやく取得して
それだけで満足していたのですが、少し欲が出てプラチナも挑戦してみました。
まさかの一発合格!のプラチナ試験でしたがゴールドの方が難しく感じました。
しかしoracleも10以降は、プラチナ取るには、研修が必要だったりで個人で取得するには難しい時代になりました。
今だったら情報処理の資格の方が良いのかもしれません。
この業界、資格より業務経験ですが、資格があると印象も変わりました。

管理職時代

会社では、女性の管理職(マネージャー)として活躍していました。
※課長→マネージャー→副部長→部長

そのまま在籍していたら部長までいっていたかもしれません(100名程度の小さなソフト会社)
仲間意識の高い居心地の良い会社でした。

名指しオファーも数多く頂き、先輩や上司に恵まれて、やりがいのある会社員生活を送り、独身貴族を謳歌していました。

在宅時代へ

結婚後もそのまま続ける予定でしたが、諸事情により退職し在宅で仕事をするようになりました。
在宅で仕事取れるの?と思いましたが、運良くクライアント様に恵まれ、今日までやってこれました。
知人の紹介案件もありましたが、基本的には私が開拓したクライアント様が殆どです。
扶養から外れ個人事業主として仕事するようになり、子育て・家事と調節しながら細々と仕事をしています。

保守性の高い見やすいコードを心がけています。
また、使い手のことを考えた画面レイアウトも考えて作るようにしています。
ずっと長く使ってもらい喜んでもらえるのが嬉しいです。

機会がありましたら、いつでもご依頼・ご相談ください。
ビジネスパートナーとして一緒に仕事を手伝ってという連絡でも構いません。
長くお付き合いできるクライアント様募集中です。

行きたい国:南フランス、ドイツ、タヒチ

★行ったことのある国★
独身時代は、結構海外へ行く機会がありました。
友人といったり社員旅行でも割と行っていました。
会社の規模が100人程度だったので気軽に行けたのが良かったです。
さすがに100人超えるとなかなか難しいみたいです。

行き先 誰と 感想
香港・マカオ 友達と 初めての海外旅行
ニュージーランド 友達と 3都市を周遊~本当に楽しかった。ワインにはまる。
ハワイ 友達と 時差ぼけが最後まで治らず、あまりビーチ堪能できず。でもまた行きたい!
カナダX2回 友達と 自然が多くて好き~♪
フランス 一人で 初の一人旅。パリ観光とモンサンミッシェルへ♪
ラスベカス 友達と グランドキャニオンへ
中国 友達と 万里の長城へ
グアム X2回 社員旅行友達と 社員旅行で初スカイダイビング♪
プーケット 社員旅行 街中は怖かったけど、夜な夜な飲んで楽しかった。
サイパン 社員旅行 シュノーケル楽しかった♪
2回目のスカイダイビング♪思い出にビデオを依頼。デジタルの時代に感謝♪
韓国 社員旅行 現地で韓国人に間違えられた。
なんちゃってハングルで楽しんだ。
セブ島 社員旅行 街中でカルチャーショックを受ける。
タヒチ(ボラボラ島) 新婚旅行 水上コテージに感動!魚がたくさんいてシュノーケルを堪能。また行きたい。