
エックスサーバーのMySQLをローカルのAccessで接続!
ずっとやってみたいと思って色々なエラーで上手くできなかったんだけど 今回、改めて調べてやってみた所、上手く接続できて見る事ができました! 備忘録的なものなので、ざっくりと記します。 teratermの設定 秘密鍵の作成とダウンロード エックスサーバーのサーバーパネルのSSHをONにします。 次に、横のタブをクリック パスフレーズを設定 次の、その横のタブをクリッ...
個人・法人問わず、Access開発(アクセス開発)を高品質にて作成します。
ずっとやってみたいと思って色々なエラーで上手くできなかったんだけど 今回、改めて調べてやってみた所、上手く接続できて見る事ができました! 備忘録的なものなので、ざっくりと記します。 teratermの設定 秘密鍵の作成とダウンロード エックスサーバーのサーバーパネルのSSHをONにします。 次に、横のタブをクリック パスフレーズを設定 次の、その横のタブをクリッ...
私は「A5:SQL Mk-2」のSQLエディタを愛用しています。 元同僚が作成したツールなんだけど、凄く良くできていて本当に使いやすい。 大手企業でも標準ツールとして紹介される程の優れもので ERを作成したりDDL生成したりというのも出来て本当びっくりです。 確かに彼は、他のツールもチャチャチャッと作る人でした。 このSQLエディタで、SQLのテストしてOKだったらJAVAソース用に...
Access + MySQLの環境で開発するとき、テーブルはリンクテーブルにして使う事が多いです。 リンクテーブルを使うと、Accessの中でテーブルが簡単に参照できるし更新もできるから 便利といえば便利なのですが、お客様の環境にセットアップする際に少し設定が手間だったりします。 とはいえ、Access開発なので小規模前提だとは思うのです。 だからそんなに手間かな~?とも思うけれど、お客様...
業務で使用するSQL 通常は、納品直後は問題ないのが殆どだけど、やっぱりデータ量によっては 徐々に重くなり、気が付けば1画面表示するのに何秒も掛かるケースもあります。 先日、調査したSQLも修正前は4s(秒)ほどだったのが0.028sに改善されました。 この時は、「MySQLのEXPLAIN」を使用してALLになっていた箇所をみて インデックスをいくつか追加したのみでした。 ...
Access + MySQL でシステムを稼働していて 定期的にMySQLデータをバックアップさせたいという要望があり 当初はメニュー画面にボタンを付けてと提案したのですが 画面終了時に毎回確認メッセージ表示してバックアップするしないを選択 させてバックアップをしたいという事でした。 でも何故か私の所では上手く動作しなくて(正しくバックアップファイル生成されない) 原因不明のままな...
リンクテーブル使用のAccessレポートが重いという事象が発生しました。 Access + Mysqlの環境で私が作成した在庫管理システムで お客様からレポートが異常に重いと問い合わせがあり調査した所 予想外に重くなっていて、印刷ボタンを押すと「応答なし」になり しばらくするとようやく印刷されるという・・・ しかも出庫伝票出すだけなのにどうして?という・・ <原因> ・デ...
普通に結合して取れるデータなのに やたらとLEFT OUTER JOINを使ってデータを取っている人がいて どうしてだろう・・?と質問したところ 内部結合すると記載がない場合は、外部結合(LEFT OUTER JOIN)を 普通に使っていたそうで・・・ DB設計上は、片方のテーブルにデータが存在しないことはなく 確実にデータが取れるはずなので ”見た目”でLEFT OUTER JOI...