
ワードプレスでjptrans.naver.netからのアクセス回避
googleの広告で許可していないサイトからの広告が発生している旨の ワーニングが出たので調べたところ どうもjptrans.naver.netからのアクセルがあるようで そのまま放置もなんだか・・と思って調べてみました。 どうもスクレイピングというのを利用して 人のサイトを自社コンテンツとしてリアルタイムに取得するものらしいです。 自分のリソースを勝手に使われるだけでなく go...
googleの広告で許可していないサイトからの広告が発生している旨の ワーニングが出たので調べたところ どうもjptrans.naver.netからのアクセルがあるようで そのまま放置もなんだか・・と思って調べてみました。 どうもスクレイピングというのを利用して 人のサイトを自社コンテンツとしてリアルタイムに取得するものらしいです。 自分のリソースを勝手に使われるだけでなく go...
ktai-styleのテーマをカスタマイズした時に 表示する文字を直接phpに記述すると文字化けが発生する。 phpは秀丸とかではなくTeraPadなどで開いて編集→ 文字/改行コード指定保存の文字コードは「UTF-8N」を指定する。 Poeditのインストール ktai-style\langの中に ・ktai_style-ja.mo ・ktai_style-ja.po ...
とあるWordPressのブログサイトを運営していて プラグイン(ktai-style)を導入し、ガラケーでも表示できるように 対応していたのですが、ある時からtitleの文字化けをするようになり あれれ・・?と思ったもののずっと放置していました。 気にはなっていたのですが・・ で、調べた結果、解決したので備忘録です。 現象: モバイル端末でtitleのみ文字化けする ...
1 WinSCPのインストール 下記サイトよりダウンロードしてインストールする。 2 puttyをインストール 下記サイトよりputty.exeをダウンロードする。 WinSCPのオプション→環境設定 コマンド→PuTTyを開く サーバー接続 3 データベース作成 ユーザー「user1」でmysqlを起動 コマンド:...
久しぶりの更新です。 昨年、確定申告をする際に次回から青色申告にする手続きと 営業届をだして個人事業主になりました。 現在の仕事内容は、JAVAの業務システム開発とサテライト作成の仕事です。 その他は単発で依頼があれば・・Accessの改修案件が割と多いです。 月の売上はまだまだ・・子供や家の用事を優先させているというのもあるけれど 月の売上げは、会社員時代の半分くらい。 ...
学生さんに大好評の「Dell学割」っていうのがあるんですね。知りませんでした。 対象:学校法人の学生・教職員の方 特典:学割専用クーポンを利用することで オンライン表示価格より更にお得にDelのパソコンを購入できます。 ▼最新の割引額・クーポンコード Dellのパソコンって実は結構気に入っていて 会社員時代もずっとDellパソコン(デスクトップ)を使っていました。 ...
ランサーズというサイトがあります。 気軽にできる「タスク」っていうのがあって ・テキスト入力 ・アンケート ・データ収集 等が、単価安いけど比較的効率良く稼げるんじゃないかと思いました。 タスクは、本当にちょっとしたタスクが多いので 結構楽しみながらやっていました。記事作成の仕事もあります。 テーマがあって何文字以内で書いてください~とか 口コミ情報を投稿する仕事など...
知り合いの社長さんからお勧めレンタルサーバーがないか 聞かれたので色々と調べてみました。 備忘録として残しておこうとおもいます。 ビジネスで使えるというので重要視するのは、やはり安定性です。 そしてPHPとMySQLが使えること。マルチドメイン メールやWordPressの利用等… そこで行き着いた所は、下記のレンタルサーバーでした。 1.お名前.comレンタルサーバー 初期...
WordpressのWPtouchプラグインを色々とカスタマイズしていたのですが 「次のエントリを表示」機能が意外と使い難いという指摘を受け 思いきって削除してみました。 index.php
WPtouchプラグインは、スマートフォンでアクセスした時に サイトをスマートフォン向けに自動的に表示にしてくれるので 結構気に入っていますが、割とカスタマイズはし難いです。 それでも色々とカスタマイズしたくて手を加えてみたのですが 日本語文字が文字化けしてしまう現象になり どうして良いのか実はずっと悩んでいました。 こんな記事書くのちょっと恥ずかしいのですが TeraPadで編集していたし、文字...