新年明けましておめでとうございます。
ソフトウェア会社勤務12年、個人事業主として開業して9年ですが
 仕事の幅も広がりつつあり、とても有難いことに順調に仕事させて頂いております。
 兼ねてから検討していた事ですが、この度、夫婦合同にて法人設立をすることになりました。
個人事業主としての仕事とは別に、法人では別の業務を行う予定です。
 主な業務内容は
 ・コンサルティング
 ・アプリ制作
 ・動画配信・編集
 ・お年寄りのPCサポート
 ・子供プログラミングスクール
となります。
法人の面倒なのは、設立にあたっての準備だと思います。
 私もそれについてかなり頭を悩まし、いったいどの程度面倒なんだろうかと迷いました。
 そこで調べた所、とても簡単に会社設立の準備をサポートしてくれるサイトを知り
 そこから色々と必要事項を入力していくだけで定款PDFができました!
今はまだ行政書士依頼途中の段階ですが
 振込や印鑑の購入も行ったので後は5営業日待つのみです。
▼マネーフォワード
の画面で作成中です
 
▼行政書士待ちです
 
電子定款作成ができたら連絡があるので次のステップに進んでいき必要な書類が揃ったら
 法務局へ届け出るという流れになります。
 私は、元々行政書士にも興味があって個人的に少し勉強していたこともあるのですが
 やはり不慣れなので色々とサポートがあるのはありがたいと思っています。
法人登録が終えた後もやることが盛りだくさんですが、ステップや流れや説明もあって非常にわかりやすいです。


コメント