googleフォームを使って注文フォームを作成し
 送信ボタンをクリックしたらメールを飛ばすというのをやってみました。
注文フォーム作成
googleフォームを使って簡単なフォームを作成してみました。
 

▼送信ボタンをクリックしたタイミングでトリガイベントを発生させて、
 メール送信するように作ってみました。フォームはテンプレートがあってそれをそのまま使用しました。
GAS
 
 メール送信された内容です。結構便利です。
 
それらのデータをgoogleスプレッドシートに紐づけることで
 自動的にデータが追加されていきます。

ここまでのことが無料で出来てしまうのですからgoogle凄いなと思いました。
まとめ
実際に使ってみて思ったことなのですが、フォームは簡単なものしか作れなさそうです。
 まだ奥が深く、商品名もリストにしたり色々できるのかもしれませんが・・
 現時点では、単一商品の注文やアンケートには非常に便利と思いました。
メリット
メリットはやはりこれらのことが全て無料でできることだと思います!
 また使えそうなテンプレートも結構あって良かったです。
 今回のもテンプレートをほぼそのまま使いました。
デメリット
必須チェックはあるが範囲チェックなど複雑なチェック処理はどのように行うのか不明であり
 やはり複雑な部分については、難しいのではと思いました。
 また、ややサーバーが重いように思いました。私のPCスペックの問題なのかもしれませんが
 ちょっと待ち時間を感じるので、その辺は少しデメリットなのかなと思いました。
▼参考サイト
 備品購入申請フォームをGoogleフォームで作成する方法


コメント