スポンサーリンク
NO IMAGE

【Access】レポートの背景色がグレーになってしまう

Accessのフォームもそうですが、レポートも背景が指定していない色になることがあります。 新規に作成した画面やレポートならそういう事も少ないと思いますが 古い時代のAccessを大事に使用していてバージョンアップ対応をすると 稀に背景色がグレーになるとかいう事象が発生しています。 その場合は、グレーになっている箇所のプロパティを修正すると解決することが多いです。 例えば、レポートの...

NO IMAGE

Accessでクラスモジュールを使ってみた

クラスモジュールを新規作成 各画面からクラスモジュールを呼び出す クラスモジュールは、在庫データ更新とか重要な処理をクラスにまとめておき(javaでいうところのDAOみたいな) 各々画面からCALLするという形を取りました。 クラス定義をnewでsetしてクラスで使う変数をsetしてからメインメソッドをCALLするような作りにしました。 メリットは在庫データ更新はここ...

NO IMAGE

Accessモジュールで定義した関数をクエリで使用

Accessモジュールで定義した関数をクエリで使用(呼び出す)方法を紹介します。 クエリのSQLの中で少し複雑なことをしたいと思った時に IF文だとなかなか難しい編集もあります。 そんな時に、Accessモジュールで関数を作成しておいてそれをSQLで使えるのです。 結構便利ですが滅多に使わないし、使わないで済むならそれで良いとも思います。 レポート出力の場合は、取得結果をそのまま使いたい...

NO IMAGE

平日なのに他銀行からゆうちょ銀行へ反映が遅い

遅すぎる。最近、毎回そう思う。 他の銀行同士はこんなに遅く感じないので、ゆうちょ銀行側の問題と思います。 ゆうちょが近所にあるので便利だから 毎月、他銀行口座からゆうちょ口座へ送金しています。 他銀行は都市銀行です。 平日 9:30 都市銀行のネットからゆうちょ銀行口座へ送金 都市銀行のネット画面では処理済みになってメールも配信済 10:15 ゆうちょ銀行口座へ...

NO IMAGE

SQLの速度改善~MySQLのEXPLAIN

業務で使用するSQL 通常は、納品直後は問題ないのが殆どだけど、やっぱりデータ量によっては 徐々に重くなり、気が付けば1画面表示するのに何秒も掛かるケースもあります。 先日、調査したSQLも修正前は4s(秒)ほどだったのが0.028sに改善されました。 この時は、「MySQLのEXPLAIN」を使用してALLになっていた箇所をみて インデックスをいくつか追加したのみでした。 ...

NO IMAGE

AccessからMySQLデータバックアップ

Access + MySQL でシステムを稼働していて 定期的にMySQLデータをバックアップさせたいという要望があり 当初はメニュー画面にボタンを付けてと提案したのですが 画面終了時に毎回確認メッセージ表示してバックアップするしないを選択 させてバックアップをしたいという事でした。 でも何故か私の所では上手く動作しなくて(正しくバックアップファイル生成されない) 原因不明のままな...

NO IMAGE

Accessレポートが重い時はパススルークエリを使うと良い

リンクテーブル使用のAccessレポートが重いという事象が発生しました。 Access + Mysqlの環境で私が作成した在庫管理システムで お客様からレポートが異常に重いと問い合わせがあり調査した所 予想外に重くなっていて、印刷ボタンを押すと「応答なし」になり しばらくするとようやく印刷されるという・・・ しかも出庫伝票出すだけなのにどうして?という・・ <原因> ・デ...

NO IMAGE

ESETセキュリティソフトのアイコンが消えた!シリアルも製造番号もわからない

久しぶりに実家へ行くと、母のパソコンがWindows10にアップグレードされていました。 もとはWindows7でした。 何度もしつこいくらいメッセージがきて、キャンセルしていたんだそうです。 だけど、気が付いたら勝手に入ってしまいどうにもならなかったようです。 おそらく、勝手に予約されてアップグレードされたのだと予測します。 「見慣れない画面だから心配」 というので、少し...

スポンサーリンク
広告
広告