
SSL対応しました(エックスサーバー)
当サイトのWordPressもSSL対応をしました。(2019年3月19日) 当サイトは100記事くらいの小さなサイトですが、サーバーはエックスサーバーを使用しています。 エックスサーバーでは、独自SSLを無料で利用可能できると知ってやってみました。 そんなに難しいものではないけれど、少々面倒だなと思いました。 初心者でも誰でも簡単!とは思いませんでした。忘れないように備忘録。 ...
当サイトのWordPressもSSL対応をしました。(2019年3月19日) 当サイトは100記事くらいの小さなサイトですが、サーバーはエックスサーバーを使用しています。 エックスサーバーでは、独自SSLを無料で利用可能できると知ってやってみました。 そんなに難しいものではないけれど、少々面倒だなと思いました。 初心者でも誰でも簡単!とは思いませんでした。忘れないように備忘録。 ...
私は「A5:SQL Mk-2」のSQLエディタを愛用しています。 元同僚が作成したツールなんだけど、凄く良くできていて本当に使いやすい。 大手企業でも標準ツールとして紹介される程の優れもので ERを作成したりDDL生成したりというのも出来て本当びっくりです。 確かに彼は、他のツールもチャチャチャッと作る人でした。 このSQLエディタで、SQLのテストしてOKだったらJAVAソース用に...
独自ドメインでブログを開始するのに必要なもの ・ドメイン ・サーバー です。 ドメインとは ドメインとは、このサイトでいうと「t-yumi.jp」の部分ですね。jpドメインになります。 これを購入する必要があります。 お名前.comというサイトから欲しいなというドメインを検索してチェックできれば取得可能です。 .com・・899円 .net・・1,360円 ...
開発環境:win8.1 + access2010 今回はリンク先をMySQLではなく、Accessにしたいと思います。 アプリ用のAccessとDB用のAccessを作成します。 1. DB用のAccessを作成 DB用のAccessを作成します。ここをMySQLやSQLServerにすることも可能です。 小規模システムで1~3人程度で使用するならAccessでも十分と思います。 DB...
Java を使って浮動小数を計算する場合、BigDecimal クラスを利用しますが、 JavaでBigDecimalって取扱が面倒なんですよね。 普通の数量ならintやlongを使いたいと思うくらい。 それでも良くあるBigDecimalを使った関数を毎回調べるのも面倒なので備忘録。 BigDecimalの比較 BigDecimal同士を比較する時はcompareToを使います。 ...
Excel2010でCSVを読み込んで新規ブック作成するというVBAを作った時 なぜかExcel2013以降だとエラーになって動かない!とお客様に言われて 急遽調べた所、バージョン違いによるエラーとわかりました。 CSVファイルがUTF8だったからその関係で読み込みできなかったのかな?とか そっちのほうを考えていましたが、エラー箇所をわかるように エラー表示のメッセージにキーワードを...
Access2016 ランタイム環境 エラーで「実行時エラーが発生したため、このアプリケーションの実行は中断しました。 アプリケーションを続行できません。システムはシャットダウンされます。」本体がインストールされている環境では動くのに。。。
java.lang.String cannot be cast to java.lang.Integer キャストエラーの時に発生するこのエラーメッセージ List selectReportDiv; if (selectReportDiv() != null) { for (int i = 0; i < selectReportDiv().size(); i++) { In...
Access + MySQLの環境で開発するとき、テーブルはリンクテーブルにして使う事が多いです。 リンクテーブルを使うと、Accessの中でテーブルが簡単に参照できるし更新もできるから 便利といえば便利なのですが、お客様の環境にセットアップする際に少し設定が手間だったりします。 とはいえ、Access開発なので小規模前提だとは思うのです。 だからそんなに手間かな~?とも思うけれど、お客様...
70代の母が、色々な資格を取得して、現在は、相談員の仕事をしています。 市役所の契約社員のようで、時給も良いみたいで 先生と言われるのが嬉しいみたいで、楽しそうに仕事をしています。 この年代にしては珍しく、車を乗り回す母。娘の私はペーパーで運転できないけど・・ そんな母も、私の影響でパソコンを使う人です。 相談の内容をレポート提出しなくてはいけないらしく 結構面倒そうだなと思って、...